「思い込み」

    「思い込み」   
 
 
    「クッキーどろぼう」   
 
イメージ 1
 
先日、「クッキーどろぼう」という面白いお話を読みましたので紹介します。
 
 女がひとり、夜の空港で待っていた。飛行機が出るまであと数時間。
女は空港の売店で本をあさり、クッキーをひと袋買って、腰をおろした。夢中になって本を読んでいるうち、ふと気づけば横にいる男が、こともあろうに、二人の間に置いた袋から、クッキーをつまんでいる。
 
 女は騒ぎを起こすのがいやだったから、知らんぶりを決め込んだ。
女は本を読み、クッキーをかじり、時計を見ていたが、あきれたクッキーどろばうは、クッキーをどんどん食い荒らしてくれる。
刻々と時間がたつにつれ、女のいらいらはつのるばかり、”あたしがこんないい人でなきゃ、ぶんなぐってやるわ!〃
 
 女がクッキーを一つ取れば、男もまた一つ取る。最後の一つが残ったけど、この男はいったいどうする気だろ? 

男は頬をゆるめ、わざとらしく笑うと、最後のクッキーを手に取り、二つに割った。
 その一つを女に差し出し、残りを男は食べた。
女は男からクッキーのかけらをひったくると、内心思った。“ああ、なんてやつ。この厚かましさ、この恥知らず、ひと言の礼も言わないなんて!”
 
 こんなに腹が立ったのは生まれて初めてだわ。出発便が呼ばれたときには、ほっと安堵のため息が出る始末。荷物をまとめて、ゲートに向かい、〃恩知らずのどろばう〃には目もくれずに立ち去った。
 
 女は飛行機に乗り、座席に身を沈め、やおら本を捜した、あともう少しで読み終わるわ。荷物の中をまさぐった女は、驚いて息をのんだ。なんと自分が買ったクッキーがある!

「私のクッキーがここにあるなら」うちのめされて彼女はうめいた。

「あれはあの人のだった、それを私に分けてくれた!」
 
あやまろうにも手遅れだと、女は悲しみに身もだえた。自分こそ恥知らずの、恩知らずの、どろばうだった!
 
 
思わず笑ってしまいますが、しかし深い余韻が残るお話だったのではないでしょうか。
 
 
イメージ 2
 
 この話には、大切な教訓が込められています。私たち人間は他人の悪いところはすぐに分かるけれども、自分自身の思い込みや頑なさにはなかなか気づかないということです。
人生の沢山の局面で、「絶対に自分は正しい」と思い込むこともしばしばあります。
 
 しかし、この絶対が本当に正しいか冷静に考えてみる必要があります。
 私たちはいろいろな人生の局面で「絶対に自分が正しい」と思うことがありますが、この「絶対に」ということが本当に正しいかどうかしっかりと自分を見つめる必要はありそうです。みなさんも心あたりはありませんか。